韓非子その1

しのびだ

2009年01月08日 17:56

こんばんは、しのびだです。



我が座右の書。

韓非子です。





政治の理想を追求した「政治哲学」から

現実の処理である「政治学」を切り離した

「現代政治学」の始祖といえば、

16世紀半ばのマキアベリが有名です。




しかし紀元前3世紀の初めに、

もう韓非子はそこに到達していたというから

中国4000年の歴史はスゴイ。

(チョイ、思想が違うらしいですけど)







昔は、食べ物も土地も、

人口に比べて豊富にあったので、

いわゆる孔子の道徳的な思想で

十分治まっていたそうです。



しかし、人口が増えてくると、

資源が足りなくなってくるので、

争いがおき、治めるためにルールが必要になる。

韓非子の「現代政治学」は

そんな時代の変化の中、産み落とされたそうです。






韓非子から学ぶべき点は多いのですが、

アツくなる&長くなるので、続きは次回にでも。






関連記事