てぃーだブログ › しのびだ › しのびだ園芸 › 月桃の育て方

月桃の育て方

2010年08月30日

Posted by しのびだ at 17:19 │Comments( 0 ) しのびだ園芸
こんにちは、しのびだです。













月桃の育て方を調べに

こんなブログに来ていただくかたが多いようなので。













役に立つ育て方は

まったく載っていません!

ごめんなさい!













でも、、

ちょっとは役立つ(かもしれない)情報を

載せてみようかと思いました。














わが家

横浜なんですが、

冬季に越冬対策をしないで

ベランダに置きっぱなしにしてたら

地上部の葉っぱは全て枯れてしまいましたが、

春先から

にょきにょき葉っぱが復活してきました。

冬は雪が積もった日さえあるのに。。













ということで、

横浜くらいなら

屋外で越冬ができるようです。

たまたまかもしれないですが…。













あと、

根っこの伸びるスピードが速いので、

気温が上がってきたら

大きな鉢に植え替えるか

株分けっていうのかな

2つに分けた半分だけ

元の鉢に戻すとか。

そうしないと

根っこが窒息するらしいです。














株分け・植え替えをしてみたら、

今年の夏は

にょきにょき

伸びまくってます。

よかったよかった。












ちなみに

ハイビスカスはというと、

春に枝から芽がちょこっと出ましたが、

それから夏になっても

全く変わらず。。。

枯れたっぽいです。

月桃より耐寒性が無いようで

越冬の対策が必要でした。

残念。。













屋外に出した鉢を

冬季に屋内に入れるのは抵抗があるので、

何か、楽ちんで効果的な

越冬方法がないもんだろうかな。
















にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
同じカテゴリー(しのびだ園芸)の記事
月桃その後
月桃その後(2010-06-06 16:06)

月桃の越冬
月桃の越冬(2010-01-20 17:04)

そういえば…
そういえば…(2009-09-24 22:54)

アブラムシ退治
アブラムシ退治(2009-09-21 00:10)

お昼の月桃
お昼の月桃(2009-08-19 14:20)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。