こんばんは、しのびだです。
京都での滞在はグランヴィア京都でした。
前も同じところ泊まったので今回が2回目。
駅ビル直結だから何かと便利だし、
不幸にも(?)アーリーチェックインする必要が出ましたが、
それも無料ですんなり調整してくれたりしました。
グレードによらずCustomer Satisfactionを考えててくれるので、
こりゃリピートするわけです。
うるさい我ら夫婦
が文句を言わない
数少ないホテルです。
で、アーリーチェックインまで、
同じビルにある浮橋でランチ。
黒酢の、、なんだっけな、ドリンク。
スキっとしました。

そして、うな重。
関東に比べてカリッカリでした。
妻は味付けが懐かしかったようです。

ちなみに、肝吸いに入っている臓器(って書くと気持ち悪いですが…)は
実は肝臓じゃないんですよね。
見た目は微妙ですが、毎度食べるようにしてます。
珍しく妻も食べてました。
食後のアイス。
これも妻は関西に帰ってきたんだという
懐かしさがあったようです。

ネットも繋がるので、仕事もバッチリ進みます。
次に来た時は、ちゃんと観光したいな…。
京都での滞在はグランヴィア京都でした。
前も同じところ泊まったので今回が2回目。
駅ビル直結だから何かと便利だし、
不幸にも(?)アーリーチェックインする必要が出ましたが、
それも無料ですんなり調整してくれたりしました。
グレードによらずCustomer Satisfactionを考えててくれるので、
こりゃリピートするわけです。
うるさい我ら夫婦

数少ないホテルです。
で、アーリーチェックインまで、
同じビルにある浮橋でランチ。
黒酢の、、なんだっけな、ドリンク。
スキっとしました。
そして、うな重。
関東に比べてカリッカリでした。
妻は味付けが懐かしかったようです。
ちなみに、肝吸いに入っている臓器(って書くと気持ち悪いですが…)は
実は肝臓じゃないんですよね。
見た目は微妙ですが、毎度食べるようにしてます。
珍しく妻も食べてました。
食後のアイス。
これも妻は関西に帰ってきたんだという
懐かしさがあったようです。
ネットも繋がるので、仕事もバッチリ進みます。
次に来た時は、ちゃんと観光したいな…。