こんばんは、しのびだです。
平塚の三嶋神社へ、商売繁盛祈願に行って参りました。

十日えびすということで
今日行ってみたのですが、
福笹がありませんでした。
神主さんらしき人に
「十日なのに、笹ないんですか?」
と聞いてみたら、
「十日は他の神社とかぶるから、十八日に笹を配るよ」
と、しゃがれた声で。。。
競合を避けるとは、
なんと商売上手な…。
夫婦でおみくじ引いてみたら、
どちらも大吉でした。
おみくじは、内容がよければ持ち帰って、
悪ければ神社に結んで、叶うようにするんだと
神主さんらしき方に教えていただきました。
古代の占いの書である易経には、
「貞正であれば吉」というくだりが多いので、
出た結果で一喜一憂するのではなく、
信じてうまくいくように行動することが重要なんだと思います。
あと、商売繁盛の「御祈祷御霊」を買ってきました。
これで今年も商売繁盛しますように。。。
平塚の三嶋神社へ、商売繁盛祈願に行って参りました。
十日えびすということで
今日行ってみたのですが、
福笹がありませんでした。
神主さんらしき人に
「十日なのに、笹ないんですか?」
と聞いてみたら、
「十日は他の神社とかぶるから、十八日に笹を配るよ」
と、しゃがれた声で。。。
競合を避けるとは、
なんと商売上手な…。
夫婦でおみくじ引いてみたら、
どちらも大吉でした。
おみくじは、内容がよければ持ち帰って、
悪ければ神社に結んで、叶うようにするんだと
神主さんらしき方に教えていただきました。
古代の占いの書である易経には、
「貞正であれば吉」というくだりが多いので、
出た結果で一喜一憂するのではなく、
信じてうまくいくように行動することが重要なんだと思います。
あと、商売繁盛の「御祈祷御霊」を買ってきました。
これで今年も商売繁盛しますように。。。