ハイビスカスがアブラムシだらけ

しのびだ

2009年09月17日 22:24

こんばんは、しのびだです。











わが家のハイビスカスは

その後も成長してて、

毎日のように

花をいくつも咲かせるようになりました。

伊良湖岬でおばちゃんっていうか

女将にもらってから

どれくらいだろう、5か月くらいかな。















でも、なんと

近頃は花にびっしりと

アブラムシが!

写真を撮ろうか悩んだのですが、

ちょっと気持ち悪いので

やめときました。。。












ナチュラル系の弱い農薬というか

忌避剤みたいのでは全く効かないので、

目下、別の方法を探してます。












テントウムシが一番ナチュラルですが、

探すのが大変すぎてムリ。

最近見てないし。

なので、

アブラムシに効くと言われる

木酢液を週末にゲットしようかと

思ってます。











しかし、ベランダなのに

いつどうやってアブラムシが

大量に発生したんだろう?

二十日大根を栽培していると

青虫が発生するし。

こういうの、超不思議。

恐るべし、虫!










関連記事