月末のお仕事

しのびだ

2009年05月29日 16:54

こんばんは、しのびだです。










妻のご両親は

もう日本に数少ないと言われる

職人さんでして、

自営でお仕事をされてます。












昨晩は義母がいらしてたので

いろいろお聞きしてたら、

売上の回収に小切手を使っているそうな。

小切手なので、

お得意様を回って手渡しで受け取り、

それから銀行に行って

現金と交換するんですって。

これがなかなか時間がかかるようです。












でも、

お得意様に伺って世間話したり、

よい関係を築いていく、

これが営業なのかなと思いました。












片や僕の方は、

見積もりも、請求書もPDFで送って、

代金の回収は銀振り。

取引があっても

打ち合わせがないと、

まるで顔を合わせずに

全てが済んでしまうこともあります。












銀行もほぼネット上だし、

いまや税務署への各種申告や

法務局などのお仕事も(ある程度は、、)

ネットで済んでしまったりしてます。












これが今風なスタイルかもしれないですが、

何かと便利になった分

打ち合わせ、今回はいらないかな~?と思っても、

できる限り出向くように心がけてます。

お客様あっての仕事だし、

そんなちょっとした営業が

実を結んだりするし。

(藪から蛇が出たりもするけど)












ま、まぁ、

と、とりあえずは、

ブログ書いてる場合じゃないです。

請求書書かないと。。。









関連記事