てぃーだブログ › しのびだ › つぶやき › 関西の食文化

関西の食文化

2009年08月02日

Posted by しのびだ at 22:14 │Comments( 0 ) つぶやき
こんばんは、しのびだです。









関西の食文化って

ちょっと独特ですよね。

大阪出身の妻はたこ焼きやお好み焼きを

無性に食べたくなる時があるようで、

帰省の際にも屋台でたこ焼きを買ってました。

僕はタコが食えないので気持ちは分かりませんが。












あと、「他人丼」は聞いたことがありましたが、

メニューで初めて見ました。

食べてないですけど。

他は、「うざく酢」って初めて知りました。

うなぎときゅうりの酢の物だそうです。

ってか、うなぎメニューが多い気がしました。












他には、京都の地下街で和食バイキングを食べたのですが、

数々並ぶおかずの中に

「冷やしうどん」が鎮座ましましてました。(日本語、変?)

誰がバイキングで「うどん」なんか食べるんだ?と思ったら、

右も左もずるずるとうどんをすすってました。

どうやら、うどんは無くてはならないメニューのようです。












さらにそのバイキングには

一口サイズの「さば塩焼き」があって、

さば好きの僕も食べました。

でも、みんなご飯にさばを乗っけて

そこに、ためらいなく「ほうじ茶」をかけてました。

たしかに、お茶づけかもしれないですが、

僕は考えたこともなかった食べ方なので

二度見、三度見してしまいました。












僕がそんなことを指摘するたびに

妻と大笑いしてました。

ずっと普通だと思ってることも、

外から見ると意外だったりするんですねぇ。












いやはや、不思議ワールドです。









にほんブログ村 子育てブログ パパの育児へ
同じカテゴリー(つぶやき)の記事
365日
365日(2010-09-29 23:12)

プップー
プップー(2010-09-26 23:12)

寝かしつけ
寝かしつけ(2010-09-25 23:17)

ちんだみオッケー!
ちんだみオッケー!(2010-09-24 10:00)

ただしくん
ただしくん(2010-09-19 23:12)

週末といえば
週末といえば(2010-09-04 22:21)


 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。