こんばんは、しのびだです。
ETCが普及して高速道路の渋滞も
だいぶ緩和されたような気がします。
スノボしに関越自動車道に乗ると、
帰り道は、毎回ひどく渋滞したもんです。
最近は平日に行って休日のおかしな時間に
帰ることが多いってのもあるかもしれないけど、
だいぶスムーズになった気がします。
盆と正月は別ですが。。。
で、ETCカードを作った時からETCマイレージサービスに
入っているのですが、これ、すごいお得ですね。
ほぼ毎日第三京浜に乗るので、せこせこポイントを稼いで、
富士山行ったり、旅行したりでがつっとポイントをためて。
今回の長野帰省は関越+上信越自動車道で
往復8,800円だったのですが、
6,300円分はタダで乗れちゃいました。
深夜に運転してれば深夜割引とかもあるので、
ほんとうまく使えば電車よりずっとお得ですねぇ。

次沖縄に行く時はETCカードも持って行こうかな。。。
ETCが普及して高速道路の渋滞も
だいぶ緩和されたような気がします。
スノボしに関越自動車道に乗ると、
帰り道は、毎回ひどく渋滞したもんです。
最近は平日に行って休日のおかしな時間に
帰ることが多いってのもあるかもしれないけど、
だいぶスムーズになった気がします。
盆と正月は別ですが。。。
で、ETCカードを作った時からETCマイレージサービスに
入っているのですが、これ、すごいお得ですね。
ほぼ毎日第三京浜に乗るので、せこせこポイントを稼いで、
富士山行ったり、旅行したりでがつっとポイントをためて。
今回の長野帰省は関越+上信越自動車道で
往復8,800円だったのですが、
6,300円分はタダで乗れちゃいました。
深夜に運転してれば深夜割引とかもあるので、
ほんとうまく使えば電車よりずっとお得ですねぇ。

次沖縄に行く時はETCカードも持って行こうかな。。。