こんばんは、しのびだです。
僕は、仕事で、インターネットのシステムを作っています。
クライアントとの打ち合わせ以外に、開発者たちの打ち合わせを週に2回行っているのですが、
僕ら開発者同士は、もう数か月、顔を合わせていません。
変な言い回しですが、「スカイプ」をつかって定例会議をしているんです。

こんなヘッドセットして。
Plantronics Voyager 510
ネット経由なので、通話料はもちろんタダ。
音質は慣れるまで結構気になる感じ。昔のケイタイみたいな雑音っぷりです。
使うヘッドセットにより音質が大きく変わるので、Plantronicsのような、メジャー…、メジャーかな?いいものを買った方がいいです。
(そりゃそうだ。アホな言い回しですんません)
基本、ヘッドセットにてしゃべりで相手に伝えて、番号やデータを送るときはスカイプのチャットを併用して、伝える。
そんな感じです。
相手と顔を合わせて話すメリットはとても大きく、視線や顔色で伝わる情報も大きいのですが、
時間・場所を越えて仕事を進められるメリットも、また大きいです。
つまり、沖縄にこっそり行っても、バレません。
本部港付近にいる時にクライアントから電話を受けたのですが、電話中に、本部港の船がいきなり
「ぼぉーーーーーーーーー」(やけに長い)
っと汽笛を鳴らした瞬間は、背筋が凍りましたが。。。。
僕は、仕事で、インターネットのシステムを作っています。
クライアントとの打ち合わせ以外に、開発者たちの打ち合わせを週に2回行っているのですが、
僕ら開発者同士は、もう数か月、顔を合わせていません。
変な言い回しですが、「スカイプ」をつかって定例会議をしているんです。

こんなヘッドセットして。
Plantronics Voyager 510
ネット経由なので、通話料はもちろんタダ。
音質は慣れるまで結構気になる感じ。昔のケイタイみたいな雑音っぷりです。
使うヘッドセットにより音質が大きく変わるので、Plantronicsのような、メジャー…、メジャーかな?いいものを買った方がいいです。
(そりゃそうだ。アホな言い回しですんません)
基本、ヘッドセットにてしゃべりで相手に伝えて、番号やデータを送るときはスカイプのチャットを併用して、伝える。
そんな感じです。
相手と顔を合わせて話すメリットはとても大きく、視線や顔色で伝わる情報も大きいのですが、
時間・場所を越えて仕事を進められるメリットも、また大きいです。
つまり、沖縄にこっそり行っても、バレません。
本部港付近にいる時にクライアントから電話を受けたのですが、電話中に、本部港の船がいきなり
「ぼぉーーーーーーーーー」(やけに長い)
っと汽笛を鳴らした瞬間は、背筋が凍りましたが。。。。