聘珍樓の激ウマ月餅

しのびだ

2009年08月09日 10:00

こんばんは、しのびだです。










中華街でいくつか見かけた聘珍樓の看板。

一番厳かな佇まいの本店で月餅をゲット。

月餅はいろんなところで売っていましたが、

聘珍樓のも同じくらいの値段なので

どうせなら由緒正しい(?)ところで。














妻はしきりに「馬拉米羊(マーラーカオ)」という

黒糖入り中華蒸しパンを欲しがっていましたが、

結局「丹桂飄香(タングイピャオシャン)」という

金木犀の工芸茶(花茶)を買っていました。

お湯を入れると、

写真のような花が咲くらしいです。














で、月餅の話に戻りますが、

僕は五種の木の実入り「五仁月餅(ウーニンゲッペイ)」、

妻は栗入りの「栗月餅」。












五仁月餅は、

アーモンド、ごま、南瓜の種、パイナップル、くるみ、松の実などが入ってて、

このパイナップル風味が絶妙。

激ウマの月餅です。

もっと買ってくればよかったと後悔。












今回はご飯食べた後に行ったので

聘珍樓で食事はしなかったのですが、

次回は点心でも食べようかな。










関連記事